amazonでadobeの定期購入が終了・・・だと!?

どうもどうも。buz-creです。

 

今日はアフィリエイト直結の話では無いですが、アフィリエイトでもデザインでもお世話になりまくっているadobeについてです。

 

先週末から少し海外に行っていて、帰国後ひさびさにamazonのメールフォルダを開いて見ると信じられない文字が・・・

 

2017年4月14日をもって定期購入版が終了

f:id:buz-cre:20170414162613p:plain

え、急にどうした?

恐る恐るメールを開くと、以下のような文言が。。

まことに勝手ながら、Amazon.co.jpでは、2017年4月14日をもちまして、Adobe Creative Cloud 定期購入版の取り扱いを終了させていただきます。

現在ご利用中のAdobe Creative Cloud 定期購入版は、次回有効期限日までは引き続きご利用いただけますが、自動更新はされず、有効期限日以降はご利用いただけなくなります。

 

Amazonヘビーユーザーの私、adobeAmazonサブスクリプションプランで契約していましたが、まじですか

 

今後はどうする!?

今後もadobeを使うための方法は2つ。

  1. adobeと直契約で定期購入する
  2. amazonから12ヶ月ライセンスを購入する

結論、1にすると思います。2は更新がめんどくさいから定期購入しているわけで、いまさら12ヶ月にするのは手間の面でハードルが高い。

でも、1にもデメリットが無い訳ではない。Amazonで契約していたのも、Amazonの方がキャンペーン時に申し込めば安いから。天下のadobe様はそんな気の利いたサービスしてくれないのでね。

 

手間を取るか、安くなる方を取るのか。これは大きな悩みですが、まぁ手間を優先してadobeとの契約に落ち着くと思います。

 

 

Amazonでの定期販売終了理由の考察

終了が決まったものは仕方ないので、考察しても意味ないのですが、思ったことがあったので個人的見解をまとめておきます。

1.安い定期購入がAmazonにとって負担

僕と同じ理由で、adobeでなくAmazonで購入していた層も多いでしょう。その分の金額負担がAmazonにとって大きくなったことが原因でしょう。

2.デビットカードで契約できる唯一の方法だったが、問題があった?

僕も仕事でのサイトで記載しましたが、adobeとは定期購入でデビットカードでの契約ができなくなっています。口座引き落としもダメ。クレジットカードオンリーです。

しかし、認知度はめっちゃ低かったですが、抜け道的にAmazonの方では契約ができました。(Amazonにも確認したし、実証もしました。意外にもできたんですよね!)

これも販売終了の原因になっているんじゃないかと睨んでいます。

adobeデビットカードお断りの理由が、恐らく残高不足での引き落としができなかった際のトラブル回避と思われます。デビットカードで契約をする以上、Amazonも同じトラブルが起きる可能性はあるわけです。これが実際に多かったため、終了になったのかな?とも思います。

ただ、他のAmazonサブスクリプション(定期購入)商品は残っているようなので、1と2の理由の両方が原因とは思います。

 

なんにせよ、同じくAmazonで定期購入をしていた人は乗り換え方法が要検討となりました。デビットカードで契約をしていた人は、支払い方法そのものから検討のし直しが必要となりましたね。。

 

いいアイデアがあればまた記載しますが、読んでくれた方からの有益な情報もいただければご紹介しますので、お待ちしています!!

上がったキーワードから着手する記事を考える!

どうもどうも。buz-creです。

 

先日報告した「リクルートカードのMasterCardブランド」ネタでそこそこ順位が上昇しつつある件で、いいねもいつも以上にいただき定期購読者も少し増え、いい気になっておりますw

応援してくれる皆さん、ありがとうございます!自己満足にならないように、有益情報も盛り込んでいきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m

次に書くブログ記事を上がってきたクエリから考える

さて、本題といきましょう!

今回のブログ記事のタイトルの通りなのですが、次の着手記事を考えました!

 

まず、何度も報告しているリクルートカードの記事ですが、ロゴが新しくなったMasterCardのロゴが印字されていること、これまでリクルートカードになかったMasterCardブランドが追加されたこと、僕自信がそのMasterCardブランドのリクルートカードをつくったこと、などなどMasterCardに関する記述を幾通りもしています。

その結果、『リクルートカード MasterCard』というクエリでしっかりと記事が上がってきています。

 

ここで、この事実を踏まえて次に各記事を選定しました。
第二キーワードにしていた『MasterCard』というクエリで、多少自分のサイトの評価が上がっているんじゃないか!との判断したからです。
なので、次に書く記事は『MasterCard』ブランドのカードを書くことにしています。

上がってきているクエリを中心に書くことに意味があるのか

これまでの経験上、どれかの記事で評価の高まったキーワードは、他の記事にも多少なりの影響を与えていると考えられます。

業務で取り組んでいるサイトで『楽天ブラックカード 審査』でそこそこの爆発をしたことがありました(未だに1ページ目をキープしています、いぇい!)。その後しばらく他のクエリも追っていた所、以前よりも『○○カード 審査』というクエリで順位が上がりやすくなったと感じています。

 

ずっと話題にしている「発見!クレジットカード」のリクルートカードの記事は、リクルートが一番重要なキーワードではありますが、実は他記事への影響を考えると『MasterCard』というクエリが今とても重要になってきているんじゃないかと考えています。

まだ記事数が入っていない段階なのでガンガン更新をしていかないとダメなのですが、少しでも早く評価を得るためには『MasterCard』というキーワードを大切に育てていくことを考えてやっていくべきだと思っているわけです。

次に書く記事は「Yahoo! JAPANカード」としました!

そんな訳で、いま着手している次の記事は「Yahoo! JAPANカード」の記事です。このカードもリクルートカード同様、MasterCardをはじめとした3ブランドから選んで作れるカードとなるわけです。MasterCardについてもしっかりと触れていきたいと思っています。

クレジットカードに関して、狙い目のキーワードって何かあるのか

余談ですが、MasterCardというクエリは上がるだろうと見越して書きましたが、一番欲しいキーワードは「審査」なんですね。これは単純に検索ボリュームが多いということもありますが、他にも色々な理由でクレジットーカードのアフィリエイトサイトをやるなら欲しいキーワードなんですよね。
なぜこのキーワードがそれほど狙っているのかは、また次回解説させてもらいますね!

 

ちなみに、僕がオススメしにくい意外なキーワードを上げるとしたら「ポイント」ですかね。

理由はいくつかありますが、「ポイント」で上位を占めているサイトが多いことや、「○○カードを活用するポイント」などポイントプログラム以外の使い方があることなど、競合性が高すぎます。初めたばかりのサイトでいきなり狙いにいくキーワードでは無い気がします。

狙っていくのであれば、「貯め方・使い方」など更に後ろにテールを付けると効果があるかもしれませんね。僕の記事ではこういったタイトルの付け方をしていますが、これもまだ実験中ですので、またご報告します!

 

では、今回はこの辺りで(`・ω・´)ゞ

情報への反応の早さは上位表示に必須なスキル

どうもどうも、気まぐれなブログの更新です。 今回は始めたばかりのアフィリエイトサイトで少し実験的なことをした結果をご報告したいと思います。

まぁタイトルそのままなんですがw

ご興味ある方は続きをお読みくださいw

予定を変更して記事を投稿してみた

やってみた実験は、公式から新しく出た情報を始めたばかりのサイトで公開してみたらどうなるのか、でした。 運営している発見!クレジットカードで、2記事目に検索ボリュームの多い楽天カードを投稿しようかと思っていたのですが、予定を変更。

実は今年の1月に高還元率で人気のリクルートカードから、マスターカードブランドが登場しました。 発行開始から2週間ほど経っていたのですが、まだ上位サイトでもリクルートカードのマスターカードネタを更新していないサイトがちらほら。更新していても情報の薄いサイトが多かったのです。

そこで、投稿順番を入れ替え急ぎでリクルートカードの記事に着手しました!

discover-creditcard.net

なぜ急いでリクルートカードに手をつけたのか

以前、仕事で運営しているサイトの記事で、紹介している企業名とサービス名がひっそりと変わっていることに偶然気づいたことがありました。 公式サイトでも変更は全然PRされていなく、他のサイトを見ても全然情報更新されていない。あまり考えもなく「気づいたし修正しておこ〜」くらいの軽い気持ちで更新しておりました。

するとなんと、数日後に簡単にその記事が変更後の社名で1ページ目まで上がってきたではないですか!しかも、その後各サイトが社名を修正したにも関わらず、その記事は1ページ目を死守しています。

1ページ目を取れたのはちゃんと内部施策・外部施策ともしっかりと対策されたサイトだからこそと思いますが、素早い情報更新の価値を確証したことには違いありません。

そんなことで今回、2記事目に情報の新しいリクルートカードのマスターカードの記事に着手したわけです。

今回リクルートカードのMasterCardブランドの記事を書いてわかったこと

で、今回わりと早い段階でリクルートカードのMasterCardブランドの記事を、まだドメインが全く強くもない弱小サイトで紹介をしてみたところ、2記事目にして早速「リクルートカード mastercard」のキーワードで30位代を取ることができました!ドメインが弱くても、情報の更新の早さがいかに重要なのか、改めて確認することができた訳です。

今後コンテンツを入れていく順番の計画はあるのですが、やっぱりクレジットカードの情報収取は怠らずしっかりと続け、いち早く情報を反映することでサイトを上位表示させていくことができると思われます。

ついつい人気で検索ボリュームが多く、成約の可能性が高い楽天カードに手を出してしまいがちですが、サイトを始めたてだからこそ目先の利益に振り回されず投稿記事の順番を柔軟に決めていかなければと感じたわけです。

今後試していきたいこと

リクルートカードの記事にも記載していますが、今回の実験の件もあって、前から興味のあったリクルートカードに申し込みをしました!結果は無事に合格です。カードが手元に届くのを待っている状態です。

他のサイトを見てもまだ「MasterCardでリクルートカード作ってみたよ!」という記事を見かけていないので、このコンテンツをどこよりも先に放り込んで見たいと思っています。カードが到着し次第、この追記によってまた順位がどう変動するのか追っていくのが今から楽しみです。

筆者のレビューによるオリジナルコンテンツ要素を足して、どこまで加速をするのかが今後の実験です。

また結果が出たら報告させてもらいます!

【進捗難航】記事書きはパワーのいる作業だと改めて痛感…

個人アフィリエイトサイトの進捗まとめです。

まとめるほど何もないのが現実ですが…w

備忘録兼ねてまとめておくことにします。

 

分かってたけど、めっちゃエネルギー使う

記事書くことはアタマに入っている分野であることは間違いないのですが、いざ記事を書くとなるとパワーが必要で、めっちゃエネルギー使いますね。。

なぜこんなに疲れるんや、大変なんや!と考えてみて、思った理由はコレでした。

  1. アタマにあることをアウトプットすることがまだまだ未熟
  2. 読みやすい文章と、SEOを意識した文章のバランスがまだまだ取れきれてない
  3. タイピングが遅いッ!←最重要課題

3つの課題、どれも深刻です。いやーヤバいw

 

①アタマにあることをアウトプットすることがまだまだ未熟

これは何でもそうですが、知っているからといって人に説明するのが上手いかというと別、というお話。高学歴の先生が教え方が上手いかというとまた別でしょ。

でも教える作業って、めっちゃ脳内整理されます。昔テスト前なんか必ず人に教えるようにしてましたが、自分の弱い点を発見できるのはもちろん、理解を深めることにも役立ってました。

久々に人にレクチャーするようなことをすると、この重要性を再認識させられました。そして、いまサイトを作っている分野ではまだまだ脳内整理がされていないんだなと認識できました。要は数をこなして早く慣れてしまえという解決策となりました。

②読みやすい文章と、SEOを意識した文章のバランスがまだまだ取れきれてない

さらに、アウトプットした文章がユーザーにとって読みやすい形になっているのかを意識しつつ、SEOについても意識しながら文章を書くことがめっちゃ大変。。

これも慣れで対応できる部分が大きいと思うのですが、現状はまだまだ。要は数をこなして早く慣れてしまえという…(ry

③タイピングが遅いッ!←最重要課題

自分のタイピングの遅さ!もうめっちゃ遅い!!

遅いに輪をかけてタイプミスの多さ!もうめっちゃ多い!!

これなんてまさに慣れですよ。要は数をこなs…(ry

 

結論:やり続けるしか無い

総評をすると、目に見えきった答えに辿り着きました。もうホンマに数こなすしか無いです。

どれもいかに早く慣れるのか、自分の忍耐力と継続力勝負だということになりました。まだまだ道は長いです…

 

現状報告をもう少し詳しく

サイトを作って約1ヶ月、記事数2記事w

経過報告もクソもないですが、アナリティクスを見ていると3ワードくらいなら100位圏内に入ってくるワードが早速出てきました!キーワード選びに時間かけておいた成果でしょうか。

ただ、ホンマに予想外のキーワードで来てるので、ちょっと笑ってしまいますw

それでも、今後記事を書いていく優先順位を考えるデータにはなりそうなので、これを見つつサイト強化を頑張ろうと思います!!

 

では〜

アフィリエイトを個人でも始めてみます!

はじめまして、buz-cre(バヅクリ)です。

お前誰やねん、という声も重々承知、まだ無名のものです。buz-cre(バヅクリ)と申します。

ここ1年間ほど、知り合いのアフィリエイト運用をしている会社から仕事を受けていました。

運良く、アフィリエイト界隈でも有名なアフィリエイターの元で仕事でアフィリエイトサイトの記事作成や運用を行ってきましたが、これから自分個人でもアフィリエイトサイトの運用を行っていこうと考えています。

まだサイトも作成途中ですが、覚書としてはてブもあわせて更新していきたいと思います。

 

個人アフィリエイトサイトを始める決意

決意なんて書くと大層なんですが、個人でもアフィリエイトを初めてみようと思ったキッカケはいくつかありまして、おおまかには以下のような理由です。

  1. スタートするにあたり、ある程度基本的なアフィリエイトの仕組みが身についた
  2. 仕事でもっと使えるSEOの仕組みや傾向を肌感覚で掴むため
  3. デザイナーということもあり、ABテストなど売上に繋がるサイト作成の実験場
  4. お金目当て ←これ重要(笑)

 

こんな事を考えて、アフィリエイトを始めることといたしました。

まずは仕事で深く関わっている『クレジットカード』に関するサイト作成から初めていきたいと思います。

 

当面の目標設定を掲げます!

キッカケの3、4に書いた通り、収益化できるサイトにすることが目標なので、漠然とですが1年後に月20万円売上れるサイトに育てることを目標に設定してみたいと思います。

成功するのか否か、見守っていただければと思います。ご支援・アドバイスも大歓迎ですw

 

このブログで今後紹介すること

アフィリエイターとして、業界人であり、個人でもある僕の情報を届けたい

先にも書きましたが、僕はあくまでアフィリエイトサイト運営会社の社員です。

ですので、本業でもアフィリエイトをやってはいるものの、自信のサイト運用は完全に個人的な「副業」です。

僕と同じく、これからアフィリエイトを始めようとされている方の多くは「副業」としてでしょう。

ただし、同じく副業でやっている人ってプロでもないし、正しい情報なのかな?個人的にたまたま上手くいっただけで、万人が使える法則じゃないんじゃない?と疑い深い僕は思ってしまうワケです。

そういう意味で、普段は仕事でアフィリエイトをしていて、個人でもアフィリエイトをしている僕みたいな立場の人間って、結構稀な存在なのかな?と思うわけです。

副業としてアフィリエイトをする人の気持も分かりつつ、業界人としてのノウハウも紹介できればと思っています。

 

ただし!!!

業界人とは言えまだまだ駆け出し1年目の僕です。お手柔らかに気軽に読んでもらえればと思います(笑)

 

では、今後もよろしくお願いします!